- HOME
- 採用情報
採用情報
職員募集のご案内

下記職種の有資格者・新規学卒者(既卒可)を募集しております。
詳細については担当までお問い合わせください。
※施設見学は随時受け付けております。
電話でのお問い合わせ、ご相談もできます。
0294-34-2103 人事担当 大窪
医師
詳細はエントリーフォームよりお問い合わせください。
看護師・准看護師
当院への就職を考えて下さっている看護資格者の方へ ⇒ こちらもご覧ください
常勤
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00 夜勤 16:30~翌 9:30 |
---|---|
業務内容 | 病棟業務 |
待遇 | 給与当院規程 昇給1回 交通費 賞与2回(令和元年度 実績:3.3カ月分) |
加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休暇 | 年間118日 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 |
常勤(日勤のみ)
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00 |
---|---|
業務内容 | 病棟業務 |
待遇 | 給与当院規程 昇給1回 交通費 賞与2回(令和元年度 実績:3.1カ月分) |
加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休暇 | 年間118日 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 |
パート
勤務日数 | 週3日から |
---|---|
給与(時給) | 看護師1,500円、准看護師1,200円 |
業務内容 | 病棟業務 |
待遇 | 交通費 |
加入保険制度 | 健康保険(週30時間以上勤務)、厚生年金保険(週30時間以上勤務)、 雇用保険(週20時間以上勤務)、労災保険 |
看護助手
●当院で働きながら看護学校への進学も支援します。
奨学金制度もあります⇒こちらもご覧ください
学校に進むことは考えていない方や、看護補助経験者の方の応募も受け付けています。
気軽にお問い合わせください。
常勤
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00 夜勤業務 ① 16:30~翌 9:30 ② 8:30~翌 9:30 |
---|---|
業務内容 | 病棟の看護補助業務 (入浴準備・介助、寝具交換、食事介助、清掃、患者見守りなど) |
待遇 | 給与:当院規程 夜勤手当 交通費 昇給1回 賞与2回(令和元年度 実績:3.3カ月分) |
加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休暇 | 年間118日 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 |
常勤(日勤のみ)
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00 |
---|---|
業務内容 | 病棟の看護補助業務 (入浴準備・介助、寝具交換、食事介助、清掃、患者見守りなど) |
待遇 | 給与当院規程 昇給1回 交通費 賞与2回(令和元年度 実績:3.1カ月分) |
加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休暇 | 年間118日 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 |
作業療法士
当院への就職を考えて下さっている作業療法士・作業療法学生の方へ ⇒ こちらもご覧ください
常勤
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00 |
---|---|
業務内容 | 作業療法全般 |
待遇 | 給与当院規程 昇給1回 交通費 賞与2回(令和元年度 実績:3.3カ月分) |
加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休暇 | 年間118日 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 |
精神保健福祉士(医療福祉相談室)
常勤
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00 |
---|---|
業務内容 | 入院・外来の相談業務 |
待遇 | 給与当院規程 昇給1回 交通費 賞与2回(令和元年度 実績:3.3カ月分) |
加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休暇 | 年間118日(土日祝)※第1土曜日のみ出勤 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 |
精神保健福祉士(認知症疾患医療センター)※茨城県より指定を受けて運営しています。
常勤
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00 |
---|---|
業務内容 | 認知症全般に関する相談業務、外部機関との連携業務及び、認知症のスキル向上を目指した研修会の主催等 |
待遇 | 給与当院規程 昇給1回 交通費 賞与2回(令和元年度 実績:3.3カ月分) |
加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休暇 | 年間118日(土日祝)※第1土曜日のみ出勤 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 |
調理員または調理師・・・現在は募集ありません
常勤
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00 |
---|---|
業務内容 | 病院食として約350~400名の朝・昼・晩3食の調理・盛り付け作業や、配膳・下膳作業を行います。 |
待遇 | 給与当院規程 昇給1回 交通費 賞与2回(令和元年度 実績:3.3カ月分) |
加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休暇 | 年間118日 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 |
支援員(障害者就業・生活支援センター)・・・現在は募集ありません
常勤
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00 |
---|---|
業務内容 | 障がいを持つ方への就労支援・職場定着支援・生活支援を行います。 |
待遇 | 給与当院規程 昇給1回 交通費 賞与2回(令和元年度 実績:3.3カ月分) |
加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休暇 | 年間118日 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 |