令和5年4月より休診日の13時から14時の間、受付窓口業務を休止致します。
【休診日】第2・3・4・5土曜日、日曜日、祝祭日、8/13~15、12/30~1/3
地域に根ざした医療を通じ、
皆様が笑顔になるためのお手伝いをいたします

政府は「令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねる」という考え方を発表しましが、
当院では3月13日以降もこれまで通りの感染症対策を継続いたします。
当院では皆さんに不安なくご利用していただけますよう、引き続き以下のことをお願いいたします。
・マスクの着用
・手指消毒や手洗いの徹底
・検温やその日の体調のチェック
#マスクは不繊布マスクを推奨いたします。マスクをお忘れの方はスタッフにご相談ください。
#院内では各所に手指消毒剤を配置しております。ご利用ください。
#手が触れやすい場所は定期的な消毒を実施しております。
#診察、検査、面会など院内では指示がない限りマスクは外さないでください。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
令和5年3月1日 院長
入院患者さんへの面会を制限しておりましたが、茨城版コロナNext判断指標Stage2となりましたので面会禁止を解除しました。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の市内感染状況に伴い、急遽面会を制限させていただくことがありますので
詳しくは面会当日の午前9時以降に電話にてお問い合せ下さい。
面会時間は通常通り14:00~17:30となります。
ただし、以下の方の面会は引き続き制限させていただきます。
・発熱や風邪症状、体調不良等のある方
・緊急事態宣言地域、まん延防止等重点措置区域からのご来院
・県外からの不要不急の面会はお遠慮いただき、やむを得ず面会する場合には感染予防の徹底を図り短時間の面会とさせていただきます。
引き続き感染対策のご協力をお願いいたします。
令和5年2月2日 院長
令和4年4月1日をもって重度認知症デイケアやまゆりは閉鎖・終了しました。
令和4年4月1日より林道側入口を閉鎖いたしますのでご注意ください。
来院の際は山側道路入口からお越しください。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和4年3月1日 院長
病院紹介
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
外来受付 08:30~11:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ ※ |
× |
診療時間 09:00~12:00 |
△・・・第1土曜日のみ ※現在休診中
【休診日】第2・3・4・5土曜日、日曜日、祝祭日、8/13~15、12/30~1/3
※上記休診日の13時から14時の間、受付窓口業務は休止致します。
当院はすべて予約診療となっております。
初診予約や入院・転院相談、受診についてお悩みの方やご不明な点などございましたら遠慮なくお電話ください。
精神科・心療内科についての相談窓口
医療福祉相談室 080-2236-0460(直通)電話相談受付時間:平日 9時~16時
認知症についての相談窓口
認知症疾患医療センター 0294-35-2764(直通)電話相談受付時間:平日 9時~16時
関連施設
認知症疾患医療センター | 〒316-0012 日立市大久保町2409-3 日立梅ヶ丘病院内 Tel:0294-35-2764 Fax:0294-33-1800 |
---|---|
認知症高齢者グループホーム ことぶき | 〒316-0012 日立市大久保町2409-2 Tel / Fax:0294-34-3338 |
就労支援事業所 まゆみの里 | 〒316-0012 日立市大久保町2409-3 Tel / Fax:0294-34-2118 |
障害者就業・生活支援センター まゆみ | 〒316-0003 日立市多賀町2-18-6 三協ビル1階C号 Tel:0294-36-2878 Fax:0294-33-5989 |
児童発達支援事業所 まゆみ | 〒316-0022 日立市大沼町2-21-1 Tel / Fax:0294-85-6387 |